おはよウリナマズ。セルマです。
実際にはもっと時間が必要だろうと思ったからこそ、昨日“先は長そうだ”なんて更新をしたのに、
もうダメかと半ば諦めかけた残り30分もない頃――色々と噛み合って最後ギリギリで倒すことが出来た。
正直武器が行き渡る週まで無理かな、なんて思っていたので予想外の喜び……といったところだろうか。
反面、反省点もある。ギミック処理は問題ないが、やはり(自身の)火力面がかなり難有り。
う~む……動きを詰めるのは当然として朱雀武器を抜け出せたら、願望に近いがもう少しまともになると信じたい。
DPSやりたいけど高水準の火力が出せないから、侵攻編からタンクをずっとやっている身ではあるものの、
タンクとしてせめて並基準の火力は出さなければならない。まぁ週制限解除まで先は長いので頑張ろう。
――と、決意を新たにしつつ野良の方含めて記念撮影。8人でしたかったけど、気付いたらいなかった。
課題を残す結果となったが、ひとまずこれでデルタ、シグマに続いて アルファ編も完全踏破!
アレキは結局緩和前という意味では起動、律動、天動全て4層未クリアだったので嬉しさもひとしお。
バハはきちんと全部クリア出来ていたので、アレキで完全に心を折られたのは今では良い思い出……じゃないな。
また、結局オメガは暗黒ではなく全部ナイトでクリアした。5.0からはまた暗黒に戻りたいものだ。
謎の“ただの漁師が次元の狭間に挟まったシリーズ”もこれにて完結。長らくお付き合い下さり感謝。
まだオオヌシという名の漁師の零式が残っているので、漁師としてはそこでまたお会い出来れば幸いだ。
んでは本日はこの辺で~。今日もビリッと頑張るぞーっ!(>ω<)ノ
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
次元の狭間オメガ
おはよウリナマズ。セルマです。
FF14では、PvPよりもPvEの方が盛況であるのは認めざるを得ない。
しかし改善を重ね、ルール(コンテンツ)を増やし、人口が増えてきているのもまた間違いないのだろう。
私も自身ではあまりプレイしないフィーストで、上手い人の映像を観るのは嫌いじゃなかったりする。
そんな私が最近、フロントラインに復帰した――。
復帰したと言うと以前はかなりやっていたように思われそうだが、実際そんな事もないのは笑い話。
まぁ単純思考で“報酬が欲しければやる”という感じ。砕氷やフィーストはマウント目当てで頑張った。
今までは(特に髪型)何もせず追加が多かったのに、最近は対人戦績での追加が珍しくなくなってしまったので、
それを求める形での復帰だ。(欲を言えば黒玉や新たな黒玉マウントも欲しいところだが……)
しかし砕氷やフィーストでの悪夢再び――9割くらいの確率でヒラに着替えている。ヒラ苦手なんだよぉ!
閑話休題。
実装初週でもなし、人によってはIL400が数ヶ所揃っていたりもする現状――4層のDPSチェックはどうなのだろう。
とりあえず前半越えを目指し、時間切れまでを安定させ、そこから火力を詰めていくいつものパターン。
人間、数をこなせば慣れるもので、そうして練習を重ねた結果――。
あんな美男美女が、どうして合体(?)したら こんな気持ち悪い奴になるんだ!(憤怒)
ともあれ超ギリギリではあったものの、越えるには越えられた。タンクLBの方が楽そうだが到底無理だ。
私ももっと火力を出さねばと振り返る。とはいえあと詰めるとしたらどこなんだろうと思ってしまう辺りが限界。
1~3層もそうだが、上手い人の動画をトレースして頑張ろうと思う。
んでは本日はこの辺で~。今日もビリッと頑張るぞーっ!(>ω<)ノ
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
おはよウリナマズ。セルマです。
遅ればせながら、データ対応は済ませていた『アクアリウム関連まとめ -紅蓮編-』だが、
動画対応の方も完了した事をご報告させて頂く。(鎧魚は事前に確保していたので、着手したらすぐ終わった)
現時点でもアクアリウム実装当時に比べれば、だいぶ見やすいページになっているとは思うが、
今後も何かしら改善策が見つかれば随時対応していきたいと思っている。
蒼天のヌシは全て確保しているのだが、新生のヌシは全部分解してしまったので今後面倒なのが来ると辛い。
勿論紅蓮のヌシも確保しているが、蒼天も合わせると中々の数になってリテイナーの枠を圧迫している。
ここはいっそ、魚を保管しておけるいけすのようなものを実装すべきだと思うのだが……吉田?
閑話休題。
よりにもよって皆が集まれた日が、件のネットワーク障害が発生した当日、その時刻だった。
結果、折角コンプ目的で頑張っているのに私を含めた数人が酷い状況に見舞われた。
その後何度かPTを変え、障害が落ち着いたかな――という頃合いで、オメガ討伐に至ったのだ!
正直3層は自分が苦労したというより、周りが失敗しないよう延々祈っていたような印象が強い。
そして3層のSTはどうやって火力を出せばいいんだ……離れる場面も多くて、正直まだ模索中。
今後は上手い人の動画でも観て、よりDPSを出して時間切れギリギリなんて事にならないようにしていきたい。
討伐後、幸いにしてタンク脚と繊維を手にする事が出来た。
脚に関しては不屈モリモリで最終装備ではないものの、創生が用意出来るまでの繋ぎ。そして胴を強化した。
HPは7万を突破し、今後4層に挑戦する事を考えれば不屈を盛れたのはある意味で幸いだったかもしれない。
そう……ようやく3層が終わったと一息ついたものの、次は最難関の4層が待っているのだ。
目標としてはせめて今月中にクリアしたいところ。正直難易度や内容すら把握していないので願望に近い。
んでは本日はこの辺で~。今日もビリッと頑張るぞーっ!(>ω<)ノ
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
おはよウリナマズ。セルマです。
火曜日の零式1層消化後、都合が合ったので木曜日に改めて零式2層の練習をする事になった。
前回のシグマ編に比べると進み具合は悪いが、確かに難易度はアルファ編の方が高いと思う。
2層の進み具合としては、時間切れを何度か見ている辺りPTDPSが足りないのだろう。
とにかく木曜日で絶対クリアしたいと思っていたので、VCほぼ聞き専状態でかなり集中して挑んだ結果――。
最後の時間切れ詠唱が始まった辺りだったので、ギリギリではあったがクリアはクリアである。
1層と違って、消化もしばらくは苦労しそうだな……という印象。エクサ+カータがまだちょい苦手。
続いて3層だが――どうだろうな、シグマ同様ストッパーになっていそうだから気合を入れる必要があるはずだ。
一方、漁師の零式はまだ終わりが見えない。
パッチ4.3は2~3日で終わったのに対し、4.4では16匹中14匹がヌシという事もあって未だ終わらず。
総釣果数だけ伸び、釣り上げには至らない。オオヌシならまだしも普通のヌシではここまで苦労するとは。
先日の記事から更に増え、現状パッチ後から8000匹近く釣っている自分にドン引き。
予測が悉く外れているとも言えるが、うつろい系なら釣り場に張り付くしか方法がないからな……。
別に自分で全部釣り上げたいとか思っていないので、メッセージからの情報提供大歓迎。
しかしこんだけ苦労して、アチーブ達成しても相変わらず何も報酬がないのは辛いな……。
んでは本日はこの辺で~。今日もビリッと頑張るぞーっ!(>ω<)ノ
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
おはよウリナマズ。セルマです。
デルタ編、シグマ編に続いてアルファ編の踏破を目指して頑張っている次第。
結局製作難易度が低く、金も掛からない事から胴以外の新式装備を製作しての零式1層挑戦開始――。
最初は訳分らん状態だったが、何とかクリア。やはり前半で後半のギミックが経験出来るのが大きい。
履行技さえ越えてしまえば、あとはDPSチェックの問題となる。装備が揃えばかなり楽な部類だろう。
まぁもっとも……直線AoEが断続的に出る『追尾』が、色覚障害の私にとって最大級の敵であるのだが……。
その後、続けてちょっと練習しておこうと2層にも挑戦。
しかしここでも色味で判断するようなギミックが(タンク)にあって絶望している。
もしかしたら最適化して、判断材料を増やせるかもしれないが……やはり咄嗟の色判断は苦手。
最悪2層だけはタンク以外で行く事も考えたが……今後3~4層へ行くにあたって装備が取れないのは結構痛い。
ちょっと色補正を試しつつもう少し練習してみて、ダメだったら諦めようと思う。
もしかしたら慣れれば何とかなるかもしれないな、うん。(希望的観測)
ただ他のギミック、特にメインともいえる回転の4パターンにはある程度慣れる事が出来た。
だから本当に問題は天地なので、もし突破出来たらまたご報告できればと思う。
んでは本日はこの辺で~。今日もビリッと頑張るぞーっ!(>ω<)ノ
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ